
はじめまして!
事務の佐藤静です。
弊社には、会長、社長、そして私と3人の佐藤がいます。
社内では、呼び分けるため、静さん、しーちゃん、などと呼ばれています。
事務所でお目にかかった際は、お気軽にお声がけくださると嬉しいです!
高木で働き始めて1年半。
裏方仕事なので、材料や施工のことはよくわかりません^^;
ですので、自分の興味関心のあることを中心に、社員のエピソードなども織り交ぜながら発信していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
さて、先日片岡鶴太郎さんの『心の中に「静」をもつ』という本の出版記念イベントに行ってきました。
そう!鶴ちゃんです!!
「マッチでぇ〜〜す?」の鶴ちゃんです!!
これがわかった人は同世代です(笑)
お笑い、プロボクサー、俳優、画家、書家・・
とたくさんの顔をもつ方でしたが、最近はヨーギとしての顔も増えて話題になっていますね。
インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定に合格し、ヨガマスター、ヨガインストラクターの称号を授与されたと聞いて、俄然私の興味の的になりました!!
毎日4時間のヨーガと2時間の朝食、そして身支度…と、出かける前に7時間を自分の為の時間として費やしているといいます。
しかも、それが楽しくてヨーガを始めて6年間1日も欠かしたことがないそうです。
変態ですよねー。
でも、私もちょっとその楽しさを味わってみたいと思ったりします(笑)
彼は、昔から自分の直感や感覚を信じ、自分の内側の「腹の主」の声を大事にしてきたそうですが、
ヨーガを通して自分の身体の隅々と対話したり、瞑想することで、
さらにもっと深いところにある自分の意識「腹の主」と対話出来ているそうです。
自分の内なる声に従っているからこそ、自分が本当にやりたい事をやり、
絶対無理と思われることも実現してきたのだろうと思います。
イベントでリアルな鶴太郎さんにお会いして感じたのは、静かながらも滲み出る躍動感でした。
「静」があるからの「動」
静けさをもった鶴太郎さんだからこそ、あんなに精力的に活動出来るんだと感じました。
そう…ブログのタイトルのように!?(笑)
心の中の静けさを楽しみ、自分の内なる声に従い、魂の歓喜を感じられる自分でいたい
そして、1日1日を思いっきり生き切る
そんな生き方をしていきたいなと思ったのでした。


=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
=============================