走り屋社長の佐藤です。
自動車を日常的に業務で使う弊社。社内の安全運転や自動車の扱いに関して取り組みはしているものの、なかなか浸透しません。
さて、佐藤は、(一社)神奈川工業会というものに参加しております。「工業」会とはいうものの横浜市神奈川区内の様々な業種の会員が参加されており、研修・講習会、交流会等の行事を行ったり、行政機関への提言し、経営資金、技術等の支援・補助など、一企業では難しい要請を行っています。
その工業会が、今年大幅に若返る役員編成となったことで、アグレッシブな講習会を行うことになりました。とはいえ、今回は時間がなく、既存のイベントへ有志でオブザーブ参加、という形式となりました。
参加するイベントとは、ズバリ!Let's Circuit!(詳しい内容はリンクになっておりますので、そちらでチェックお願いいたします。)
はい。佐藤の意見が通ってしまいました。
工業会会長の桐ケ谷会長、そして研修・講習会を設営する経営委員会の委員長北川委員長ともに単車・自動車好きですので、飲みの席の与太話が実現してしまったのでした。
どうも安全運転とは、伝え方もあるのでしょうが、スピードを落とせとか気をつけろとか、自分がまだ事故もしていないのに言われたところで、どうしても他人事になるようで、ほとんど心に響かないようです。事故を経験している者も、ある程度時間が経ってしまうと、やはり実感が薄れていってしまうようです。
しかし、このLet's CirCuit!のようなイベントに参加して、安全への意識づけの講習や、安全な環境で思いっきり加速・減速や速い速度でのコーナリング体験をし、自動車がいとも簡単に制御不能となる経験をすることで、安全意識が高まることが期待できます。(自動車が新しいと制御不能になることを起こす方が難しい可能性もありますが・・・)
弊社スタッフにも参加してもらいたいとは思ったものの、マイカーが無い、またはミニバンであるということで参加できません。
安全運転はシビアな話になりがちなので、できればワイワイ楽しく意識向上ができると良いのですが・・・。
p.s.
神奈川工業会では、このようなちょっとトガッた企画や、交流会など多様な活動をしていますので、神奈川区の事業者様はぜひとも神奈川工業会に参加しましょう。
今回のイベント参加に関しては有志のオブザーブですので横浜市他区の工業会所属の方もご興味あればご連絡ください。
=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================