こんばんは。
事務の静です。
今日は、事務所の移転でお世話になった方にお誘いいただき、
会長と寄席を観に横浜にぎわい座へ行ってきました。
大人になったら寄席でも・・なんて、ちょっと興味はあったので、どんなところかわくわく(笑)
らむ音ちゃんの初々しい落語、翁英八郎さんの津軽三味線、寺泉憲さんのゲストコーナー、真打ちらぶ平さんの落語
と、盛りだくさんな内容でした。
落語の何たるかもまったく知らず、演者も噺もまったく知らない状態でしたが、純粋に楽しめました!
こじんまりした会場で、ビールとおつまみ食べながらのお気軽さ。
観客が声をかけたりする雰囲気も新鮮でした。
らぶ平さんの落語はさすが!という感じで、演者によってこうも違うんだなと、
他の落語家さんのも聞いてみたくなりました。
あと、意外に良かったのが、ゲストコーナー。
らぶ平さんと寺泉さんのトークも良かったですが、津軽三味線と寺泉の歌がとても良かった!
寄席は人それぞれ、いろんな楽しみがあるような気がしました。
落語のこととか、噺のこととか、いろいろ知ったらまた違う楽しみが出てくるのかな?
なんて思いますが、とりあえずまた行きたいな~と思います。


=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================