こんにちは
工事の吉野です。
我が家の水槽に新たな仲間が投入されました。懐古堂スポンジフィルターです。
近年まれに見る梅雨らしい梅雨になり、太陽光が生命線のベランダアクアリウムには不利な気象となっています。太陽光がが当たることによって発生する熱還流によって生物濾過を促したいのですが太陽光が無い( ・ε・)困ったもんです。大人メダカ水槽には水作エイトを入れてあるので水作エイト+底面濾過で対応していますが、稚魚&エビ水槽①には何もありません。水作エイトの投入も考えましたが、少し水流が強いため、スポンジフィルターのエアレーション弱めで対応することに決めました。稚魚&エビ水槽②は生体が小さすぎるため日々水換え+大人水槽から飼育水を補給で対応します。
で、最近の問題です。デトリタスです。デトリタスを簡単に言うとバクテリアやプランクトンの死骸です。けっこうたまるんです。デトリタスを処理してくれる生体がいればいいのですが、市販されてはいますが、なかなか購入に勇気が必要です。で、しかもその生体の親は嫌いです。
ボウフラって言うんですけどね。デトリタスの始末を頑張ってくれるんです。どうやらヤブ蚊のボウフラは水底に住むらしく、たまったデトリタスの始末を頑張ってくれるみたいです。飛び立つ前には大人メダカのエサになるんで一石二鳥です。大人水槽には有益なんですよね。
稚魚はボウフラを食べることができないためデトリタスと共に僕が排出作業をしています。排出されたボウフラは大人メダカにプレゼント。しかし雑食、肉食の小動物はウネウネする生き物が好きですね。
デトリタスの事を考え始めると、モナコ式とかベルリン式という飼育方法にたどりつきます。水換えを極力減らすことができるみたいです。ここまで手をかけ研究すればビオトープも夢物語ではないですね。
=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================