こんにちは
工事の吉野です。
オールブラックスのハカ【カパオパンゴ】です。めったにやりません。ティア1相手ならやるかな。ティア2のジャパン相手ならワールドカップの決勝くらい。ラグビーは貴族の親睦がルーツです。階級社会です。
決勝行きたかったなー
可能性はありました。戦術的には今回南アフリカはパーを出して日本はグーを出した。そんな感じです。
ただ南アフリカはパーもチョキも出せるけど、日本はグーしか出せない。微調整、すなわち相手パーを指2本くらい閉じさせて、ある程度チョキにすることはできるけど、強いパーには勝てない。
ここで日本のグー問題が出てきたわけです。日本のグー、便宜的にジャンケンで表現しているので何でもいいんですが、言い換えると『接近、連続、展開』が日本のグーです。サイズに劣る日本は自分たちの持ち味である敏捷性、勤勉、協調性を武器にラグビーをしてきました。今のところラインアウトモールが強い相手には厳しい戦いになります。←これがパー
『接近、連続、展開』は元日本代表監督であり元早稲田大学ラグビー部監督であられた大西先生が発案されました。ラグビーの地上戦の部分の精度を高めた思考と僕は解釈しています。
今回のメンバーはかなり高いレベルで『接近、連続、展開』を行い、その部分では世界トップクラス、たぶんオールブラックスと同等です。やっと世界トップクラスの扉に手がかかりました。夢はまだまだ続きます。
ここに至るまでに最も重要なラガーマン、故平尾誠二さんに触れます。
ものすごくかっこいい人です。憧れるのも畏れ多いくらい強烈な輝きを放っていました。ジェイミーヘッドコーチ招聘を決めた方で、生きていらっしゃれば、これからの日本ラグビーの羅針盤となる方でした。
平尾さんの導きで手がかかってきた世界トップクラスの扉を開ける鍵。平尾さんが健在ならば我々日本のラガーマンにその鍵を与えてくださっていたでしょう。残念ながら平尾さんはいません。『自力で探してこい』とのメッセージでしょうか。
南アフリカに負けた10月20日は平尾さんの命日でした。何かメッセージがあるはずです。無いわけがない。やっぱり平尾さんかっこいいっす。
=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================