
代表の佐藤です。
スタッフ+仕入れ先各社担当とともに忘年会をこじんまりとしました。
もう今週いっぱいで今年も終わりといった感じでしょうか。
弊社は30日まで一応店は開けておりますが、大掃除して昼には仕舞いたいな、と考えています。
本当にスタッフ、問屋・メーカー各社と幸運に支えられて今年も何とか乗り切ってまいりました。
来年の話をすると鬼が笑うといいますので特には申しませんが、今後も価値観を共有する皆さんとともに進んでいきたいと思います。
今年の大きなトピックはやはり台風の甚大な被害でしょうか。
横浜市内も未だにその対応に追われている現状がありますが、千葉からもボチボチ要請が出てきているようです。
東京の河川氾濫への対応はまだまだといったところでしょうか。
やはり建築業界というのは「公」の側面が多分にあります。今年のような災害への対応を考えると、いわゆる自由競争というものの最前線に晒すことの社会的リスクを考えていかなければならないな、と感じました。
いわゆる緊縮的な考え方が世の中に蔓延していて、何かにつけてルサンチマンから対立する構図ができてしまっていますが、災害など非日常の場面においてはお金や地位など関係なくお互いに助け合わなければなりません。
緊縮からの脱却して皆が助け合って世の中が明るくなることを祈ります。


=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================