こんにちは、山口です。
先日またまた入院していた息子が病院から退院することができ、遂に家でも離乳食が始まりました。
初めてなので色々調べながら、市販の離乳食も少し買いつつ、食材も買い自分で作ることにもチャレンジしてみました!
普段から料理はすることがあるので、離乳食もレシピさえ分かればそんなに難しくないと思っていましたが、それは考えが甘過ぎでした。
以前に僕は学校の給食調理の仕事をしていたこともあり、いざ作り始める時に急にその時のことを思い出してしまいました。
なぜなら小さな子供の調理には、味の濃さや添加物の他にアレルギーの心配があるからです。
もし、息子にもアレルギーがあったらと心配になりすぎてしまい、離乳食を作る際には台所や調理器具の殺菌は当たり前ですが、買ってきたしらす等には小さなタコや海老、野菜には葉っぱに虫が入っているため、しっかり取り除かないとアレルギーを起こしてしまう可能性があるので、学校給食では使用する分は全て手作業で見て取り除き殺菌していました。
今回は家でもしっかりやることにしましたが、1人でやるとこれが中々の時間のかかる作業でした。
他にも大人なら気にしなくても大丈夫な、固さや大きさの問題もあり舌触りを考え裏ごしは数回したりと手間を掛けていたら、予想していた時間よりも遥かに長引いてしまいました。
そして出来たのたったのこれだけです。
ビックリするほど量が少なくなり、思っていた色味と若干違っていました。
しかも、あげてみたら全く食べずに泣き叫びながら全力で拒否される始末です。
次回はもう少し効率良く、食べてくれる品を作れるように本やネットで勉強しておこうと思います。


=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
=============================