アコギの話とヨハンセンの訃報
DSC_1497

皆様こんにちは

菅野です

先週の春はもうすぐの気配は何処へやら

今朝の横浜は冷たい雨

寒の戻りでちゃっぷいちゃっぷい

花粉症は少し楽なのは良し

 

アコースティックギターを欲する今日この頃

エレキギターのようにハッタリが効かないアコースティックギター

中古屋等廻るも予算と好みに見合う品に出逢うのもなかなか難しいものです

こちらは我が家の80年代国内生産(ジャパンヴィンテージ?)ヘッドの縦ロゴが渋いモーリス君

フォークギター然としたルックスが故にあまり可愛がらずピエゾピックアップが逝かれてからはたまに遊んであげる程度

それなりに胴鳴りも良くギター自体のコンディションは悪くないコイツを改めて見直してやろうと一念発起

リペアに出さなくともピックアップを自力で復帰させる方法を色々と調べてみる

機能していないピックアップの後継品があるようなのでこれならギターボディを加工する必要なく交換復活出来そう

ついでに指板オイルと新しい弦と共に馴染みのオンラインショップで購入

さてさて作業開始です

屋根裏の点検ではありません(笑)

 

おぉ、居た居た

 

 

無事救出

およそ40年の屋根裏生活お疲れ様

 

スッキリスッキリ

 

さあ、取り付け開始

~~~~~小一時間~~~~~~

写真撮る余裕無し💦

出来た!

ジャクとシールドプラグの接点不良修正に手こずりましたが自宅アンプのスピーカーから鳴っております

メデタシ👏👏👏メデタシ

近いうちにスタジオでも鳴らしてみよう

おいおい、お前は弾き語りでも始めるのか?

自作の詩も曲もストックしてまっせ

しかし自分一人で弾き語ってワンステージこなす度胸も技術もなない

もっと上手く歌を唄えたらなぁ

理想と現実(笑)

 

それではまた。。。

 

追伸

日曜日の朝、デヴィッド・ヨハンセンの訃報

最後のニューヨークドールズが天に召されました

1970年代の貴方の勇姿は今でも私の中で5本の指に入るボーカリストです

10年間の闘病生活

75歳

素晴らしいロックンロールをありがとう

どうか安らかに…

 

 

よろしければポチッとお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
=============================

株式会社高木

横浜市神奈川区平川町22-5

TEL045(481)3725 FAX045(481)3625

本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp

建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/

=============================
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事