これで◯盛りなんですか

代表の佐藤です

以前、愛車でサーキット走行や草レースなどしているという記事を書きましたが、ここ最近はそのレース欲がシミュレータで満足しており、愛車の稼働率が下がっておりました
特にサーキットを走行するためのアレコレのおかげで普段乗りが不便となっている部分があったりしていました

今年5月が車検でしたので、この機に普段遣い向けに乗りやすくしようと徐々にパーツなど変えています
特に妻が乗れるようになると、いざという時に助かるなぁと

せっかく色々と手を加えているので少し動かしたいなぁと思いつつ、ここのところ週末となると雨模様になって(るような気がし)ましたが、日曜に曇天で湿気も多いですが雨天ではないので軽くドライブへ

目的もなく高速道路で軽く300km先まで、というドライブも考えたのですが、なんとなく”いつものメニュー”感があって作業になってしまうのもイヤだなぁ、と

ということで何かを食べに行こうと決めまして・・・

よく見るYouTubeで紹介されてた相模原のトンカツ屋さんにカツカレー目指してレッツゴー

さすがに16号線は混んでいて、40分くらいの行程が1時間ちょっとかかりましたが、無事到着

あらら
開店から10分くらいしか経ってないのに10人くらい行列しています

カウンターしか無いお店ということもあってなのか、元々行列のできるお店らしく・・・

普段絶対に飯屋で並ぶなんてことはしないのですが!
並びましたよ!
約1時間くらい待ったのかな?

それでトップ画像のカツカレーとご対面
これでナント小盛りです

注文のとき"しょうもり"っていったら"ちゅうもり"ですね~と聞き間違えられまして
慌てて「いやいやおねーさん!しょうもりですよ!」「あ、こもりですね」「あぶねぇ~」なんてヤリトリもありつつ
図体で判断されたのでしょうか

小盛りでも帰り道はゲプゲプしながらのドライブでしたよ
小盛り、普通盛り、中盛り、大盛りとあるわけで、普通盛り飛び越えて中盛りだったらとんでもないことに・・・
あぶなかった~

そんな食生活しつつ、明日は健康診断です笑

よろしければポチッとお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
=============================

株式会社高木

横浜市神奈川区平川町22-5

TEL045(481)3725 FAX045(481)3625

本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp

建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/

=============================
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事