こんにちは、山口です。

マクドナルドで子供に1番人気な商品といえば、ハッピーセットではないでしょうか?

ハンバーガーやチーズバーガー以外にもパンケーキやナゲットのセットも選べ、サイドメニューとドリンク付き。

大人と同じようにひとつのセットメニューとして提供されるため、小さな子供には周りの人と同じ物を食べ少し大人になったような満足感もあるようです。

そして、何よりも一番のお目当てはハッピーセットに付いてくる毎回違う選べるおもちゃです。

これが子供達にとっては最大の魅力ではないでしょうか?

 

 

しかし、最近ではこのハッピーセットのおもちゃを巡り、嫌なニュースを度々目にします。

僕が小さい時と比べると、数倍クオリティーの上がったハッピーセットのおもちゃ、当時はマックのキャラクターのものが多く、すぐに壊れてしまいそうな物も多々ありましたが。

最近では人気のキャラクターやトミカやプラレールなど様々なコラボで話題に。そして、今回のハッピーセットでは「マイクラ」と「ちいかわ」が選べるようになっています。

 

 

僕はどちらも詳しくは知らないのですが、特にちいかわは世間では大人気らしく、今回このちいかわのおもちゃが転売の餌食となり、本当に欲しい子供達の手に渡らないといったことが全国で発生しています。

第1段が発売したのは16日、我が家は翌日たまたまマックに行った店舗でも、楽しみに買いに来た子供連れの家族が売り切れで残念そうにしているのを見かけました。

以前トミカの時も売り切れが続出して、僕も店舗に行ったらトミカが選べないと言われ何とか子供を宥めたことがありましたが、今回もあまりにも買い占めが酷く第3段の発売もしない可能性もあるそうです。

 

 

購入は1人4セットまでの決まりがあるものの数店舗回っていたら確認することもできません。

フリマアプリでは同一出品者から何点も売られ、同じ考えの出品者達で即日おもちゃが転売で溢れています。

また、おもちゃだけ欲しいからと大量に注目して商品は置いて帰ってしまっている画像も拡散されていたりとモラルのない行動も多数あるようです。

大人にも人気な特典であればあるほどに、高いお金を払ってでも買う消費者がいるため、なかなか転売対策ができていないのも問題です。

 

 

ハッピーセットは子供~大人まで誰でも買うことができる商品であるのですが、ハッピーセットの本来のコンセプトは『ご家族が笑顔で繋がる時間を提供したい』『おもちゃや本が想像力や知的好奇心を広げるきっかけになり、未来を担う子どもたちの成長に貢献したい』とあるように、子供向けのメニューなのです!!

子供達が買えずに悲しそうにしているにも関わらず、転売している人はお金を沢山使い売上に貢献していると言いますが、私利私欲のために買い占める人はいくらお金を使っていようとはっきり言って迷惑でしかありません。

 

 

ハッピーセットの名称で発売して今年で50年。

今では青いマックの日も作られチャリティー活動にも貢献しています。

今も昔も沢山の人を笑顔にしてきたハッピーセットですが、こんなことが続くと発売を終了する可能性もあり得るかもしれません。

そんな素晴らしいハッピーセットを失わないためにも、今一度大人達がしっかりと常識ある行動をするべきではないでしょうか。

よろしければポチッとお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
=============================

株式会社高木

横浜市神奈川区平川町22-5

TEL045(481)3725 FAX045(481)3625

本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp

建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/

=============================
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事