吉野亭師匠のひとくさり あるラガーマンの一日 2019年1月24日 こんにちは 工事の吉野です。 先週ラガーマンに復帰しました。 が、しかし、44才です。体力の低下は否めません。兎に角走れません。 写真は3対3のスクラム練習です。僕は本職のポジションである右プロップの場所に入りました。悲劇はここから始りました。ルール変更により組む前に手を入れる位置が変わり、オッサン戸惑いすぎました。そ... 吉野秀一
グラムロッカーK therollingstonesローリング・ストーンズ 転がる石に苔は生えない 2019年1月23日 皆様こんにちは 菅野です 空気が非常に乾燥してますね ここ1ヶ月くらい雨も降らず 唇もかっさかさです インフルエンザも大流行しています 他人から貰わない対策をして、自分の身は自分で守りましょう 他人にうつさない心掛けも忘れずに 今日の推し盤 【therollingstones/beggersbanquet】 1968年... 菅野和則
あおねDiary 岡山WaRa倶楽無わらしーず 癒しのリトリート 2019年1月21日 こんばんは。 事務の静です。 先週末は、岡山にあるWaRa倶楽無というお宿で、一泊二日の贅沢リトリート旅でした! WaRa倶楽無は、食から発信し、衣食住すべてのいのちの質向上を目指した生活提案型のお宿です。 豊かな自然に親しみ、 重ね煮を基本とした数々のお野菜中心のお料理をいただきながら、 永遠?に続く仲間との楽しいお... 佐藤静
意識高い系低血圧 地元六角橋のうまい店 2019年1月18日 忘年会、お正月、賀詞交歓会、新年会と暴飲暴食が止まらない 代表の佐藤です。 ダイエットのブログを書きましたが、残念ながら2kg増(笑)いいんです。明日から頑張ります。 さて、タイトル画像のお肉ですが、「うにく」というメニューで、ウニとお肉のお寿司です!ウニとお肉の濃厚さを酢飯がさっぱりしてお酒が進みます。 そしてこの特... 佐藤正憲
ベイLOVEログ めんそーれ 2019年1月15日 こんにちは、山口です。 早くも2019年が始まって早くも2週間経ちましたね。 皆さんは年末年始はどのように過ごしましたか? 家でゴロゴロしたり初詣や初売りに行ったり様々だと思います。 僕は寒いのが苦手なので、暖かいであろうと思い沖縄で年越しを過ごしてきました。 しかし、今年は天気があまり良くなく行っている間は少し寒いぐ... 山口佳祐
吉野亭師匠のひとくさり 用件を聞こう 2019年1月12日 あけましておめでとうございます 工事の吉野です。 僕はゴルゴ13をリスペクトしています。 依頼は必ず完遂する仕事ぶりもそうですが、みずからの素性を調べた人も抹殺しちゃったりします。マーカス・モンゴメリーに見せた優しい顔は名場面のひとつです。子供が息絶える直前になけなしの小銭を渡し仕事を依頼し絶命し、依頼に応えたのも名場... 吉野秀一
グラムロッカーK お正月六義園 2019 2019年1月11日 明けましてこんにちは 菅野です なんだか最近耳にタコができる程に平成最後の~~と耳にしますが 「平成最後のお正月 江戸散歩」 歩いてきましたよ まずは六義園で庭園を散策しお茶屋さんでお上品に抹茶と生和菓子を堪能 まだ紅葉が残っていて素晴らしく綺麗でした そんで歩く 根津にある評判の良い蕎麦屋で昼飯 声のでかい三人の江戸... 菅野和則
あおねDiary 箱根神社 2019年は・・・ 2019年1月10日 こんばんは。 事務の静です。 2019年がスタートして早10日。皆さまどんな一年のスタートでしたか? 私は… どっぷり引きこもっておりました(笑) 年越しは実家へ帰り、食っちゃ寝〜生活(汗)自宅に戻ってきても…以下同文(苦笑) 当然体重は … …以下省略(笑) ぐうたら生活の中でしたが、何年か前に買って読んでいなかった... 佐藤静
意識高い系低血圧 2019年がはじまりました 2019年1月8日 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 代表の佐藤です。 皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。一年の計は元旦にあり、という言葉があります。昨年は佐藤が本厄だったこともあり、たくさんの変化があった年でした。その厄落としとともに、後厄を祓うため、昨年同様「箱根を背にするものは天下を制す... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 2018年もお世話になりました。 2018年12月29日 代表の佐藤です。本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 本年は、佐藤が本厄ということが影響していたのか、数々の試練がありました。しかし、そのお陰様をもちまして様々な気づきを得ることができ、2019年以降の糧にしていきたいと考えております。何年か後、「あの年があったから今の自分がある」と振り返られることを願いま... 佐藤正憲