意識高い系低血圧 今年の話をすると鬼が笑う 2020年12月28日 代表の佐藤です。 2020年最後の記事になります。 本年は色々ありました…と言いたいところですが、むしろ無くなってしまったことが多かったですね。 件の感染症のおかげで様々な交流や出会いが消失して、時間が止まってしまったような1年でした。 時間が止まってしまったとは言っても現実には生活がありますから、その止まってしまっ... 佐藤正憲
ベイLOVEログ 1年を振り返り 2020年12月25日 こんにちは、山口です。 今年も残り1週間を切り、僕の投稿も今年はこれで最後です。 皆さんやり残したことはありませんか? 我が家はまだ大掃除がまだ少し残っており、週末一気に片付ける予定です。 今年は世界中で蔓延したコロナウイルスにより経験したことがないような1年になりましたね。 新型のウイルスに効く薬もなく、感染者は増え... 山口佳祐
ありえへんロッベン メリークリスマス ミスター・ローレンス 2020年12月24日 メリークリスマス みなさま こんにちは、北川です。 たまたまですが 年に一度のクリスマス・イブに連載が回ってきました。 世界中の生きとし生ける者へ施しがありますように。 みなさまにとり、クリスマスとはどんな意味をもつものでしょうか。 日本人の多くは無宗教といわれますが 子どもとケーキとチキンを食べ、サンタクロースからの... 北川徹也
グラムロッカーK johnnythunders ケ・セラ・セラ~なるようになる 2020年12月23日 皆様こんにちは 菅野です 激動と混乱の2020年も残り10日を切りました 今日の推し盤 【johnnythunders/que.sera.sera】 1985年リリース ニューヨークドールズ脱退後ハートブレイカーズを経てソロ活動を始めたジョニー・サンダース 紹介するのは1956年ヒッチコック映画『知りすぎていた男』でド... 菅野和則
あおねDiary お花のプレゼント 2020年12月21日 こんばんは。 事務の静です。 今年も残りわずかとなってきました。 ブログも残り2回です。 先日花束のプレゼントももらいました。 一つはお誕生日のお祝いに、可愛い甥っ子ちゃんセレクトのもの。 もう一つは、お手伝いしているカフェで一緒に働いている方から、お疲れさま的なプチギフト。 お花のプレゼントをもらう機会なんてあ... 佐藤静
意識高い系低血圧 牡蠣パーティに行ったつもりが誕生日パーティだった 2020年12月21日 代表の佐藤です。 先日、牡蠣パーティという名目で兄弟家族が集まりました。 妹の旦那さんが広島出身で、この時期にいつも美味しい牡蠣を振る舞ってもらっています。 そして兄弟家族で12月の誕生日の人が多いこともあり、例年集まっていますね。 佐藤は牡蠣に目がくらんで、誕生日パーティというのを失念して何も用意しないという体たらく... 佐藤正憲
ベイLOVEログ 冬でもサンダル生活 2020年12月18日 こんにちは、山口です。 昨年は全然降らなかった雪も、今年は早くも各地で降り積もっているようですね。 この調子だと今年は存分にウィンタースポーツが楽しめそうです。 僕もほぼ毎年のようにスノーボードに行きますが、爪先からの冷え、長時間の車やバスでの移動や普段使わない筋肉をヘトヘトになるまで使い、帰りは足が棒のようになってし... 山口佳祐
ありえへんロッベン ジョアン・フェリックス 2020年12月17日 みなさま こんにちは、北川です。 押し迫る年末感。 毎日おつかれさまです。 あと2週間でようやくコロナ元年もおわりです。 来年もウィズコロナは延々悩ましいままですが 日本もワクチン接種がスタートすることでしょう。 感染蔓延が早晩沈静化しますように。 さて。 前回は、南野拓実(リバプール)を褒めちぎりました。 きょうは、... 北川徹也
グラムロッカーK 散歩 真夜中の散歩 2020年12月16日 皆様こんにちは 菅野です 朝、出社し伝票記入~冷えきっている指先がいつまでたっても暖まらず堪らず暖房のスイッチを入れる 毎年この行動で本格的な冬の到来を感じます 空気も乾燥しています 手洗いうがいを忘れずに・・ さて、寒いの苦手で冷え性な自分ですが冬の夜散歩が好きなのです 先週末は安酒バーボンのポケット瓶をお供に港方面... 菅野和則
あおねDiary クリスマスシーズン 2020年12月15日 こんばんは。 事務の静です。 街はすっかりクリスマスですね。 毎年この時期に楽しみにしているのがシュトーレンです。 昨年もここで紹介しましたね。 昨年のブログはこちら>> 今年はこんなに買っちゃいました(^^; 杜Cafe&Bakeryのものが2種類。よもぎバニラとダークメープルです。 そして、地元ル・ミト... 佐藤静