こんにちは、山口です。
先日待ちに待ったCSがついにブルーに染まるここ『横浜』で開催されました‼️
結果は残念ながら1勝2敗で日本シリーズへの道は絶たれましたが、多くのファンが望んでいた横浜でのCS開催は、プロ野球史に新たな歴史が刻まれました。
僕はチケットが外れてしまい、現地に見に行くことは出来ずTVで観戦していましたが、2戦目のサヨナラホームランや、3戦目の強い雨の中最後まで諦めず攻め続けた選手達はいつも以上に格好良く見えました。
ファンの応援も鳴り物を上回る声量でTVからも熱気が伝わるほどの声援で、ここで一緒に応援出来ていたらどれほど楽しかったことでしょう。
負けてしまったベイスターズは、2019年は本当にもう試合がありません。
これで野球が無く、つまらないシーズンオフの始まりです。
横浜スタジアムには今年も沢山の人が観戦にきました。僕もその中の1人です。
今年から席も増え、ホームで開催される試合は平日、休日関係なく毎試合満席でした。
そして終わってみれば2,283,524人もの人達が訪れていました‼️
ホームランが沢山の大勝から緊張感のある投手戦、感動のサヨナラ劇や悔しい敗戦など毎試合ワクワクさせてもらいました。
野球には、これまでも、これからもすべて全く同じ状況で同じ試合など1試合たりともありません。
だから見に行った日にエラーばかりで大敗なんてこともあるでしょう。
しかし、その毎試合違うのが面白いのです。
今、ベイスターズは強いチームに変わろうと壁に当たっていて非常に面白い時期です。
その面白さを様々なことから感じて、実際に見てみたくてこれだけ沢山の人がハマスタに訪れたのでしょう。
大洋ホエールズ~横浜DeNAベイスターズはこれからも変化し続けるはずです。
僕はこのチームを好きになり、これからも死ぬまで一緒にベイスターズの変化を楽しみたいと思います‼️
2019年も横浜DeNeベイスターズ&ファンの皆さんお疲れ様でした。
そして、また来年もここ聖地ハマスタで。
=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================