
こんばんは。
事務の静です。
たまには仕事に関する話を・・(笑)
先日、弊社が施工した建物を初めて実際に見てきました!
実は今まで一度も施工中の現場も施工後の建物も実際に見たことがありませんでした?
まぁ、社内の事務仕事なので普通?はそんなものなのかもしれませんが。。
先月から出向のような形で弊社と仕事でお付き合いのある建設会社で仕事をすることになりました。
その会社では自然素材を生かした新築注文住宅の建設や、リフォームやリノベーションをしており、新築をお考えのお客さま向けにお家の見学会を開催しています。
今回、お客さま向けの見学会に同行し、その会社のショーホームへ行ったのですが、その建物の屋根と外壁は弊社が施工したものでした。
社長やFeat.のブログやFacebookなどにも出てきているのでもうお馴染みですね。そう、この建物です!
この時の施工の様子などは、Feat.のブログをご覧ください。
今回、自社の施工した建物を見ることができたのももちろん良かったのですが、
それ以上に良かったのは、実際に家を建てたいと考えているお客さまが建物を見る場面に立ち会えたことです。
実際にお客さまが建物を見てどんな反応をするのか、私自身の眼で見て、その場の空気を肌で感じることができたことです。
お客さまへの説明を担当した大工さんが家づくりのさまざまなことを説明していく中で、屋根・外壁材の説明や雨仕舞などについても丁寧に説明してくださり、お客さまはとても興味を持って聞いてくださっていました。
そして、あのダイナミックな外壁を見て、凄い!かっこいい!とおっしゃってくださりました。
言葉にすると、とても薄っぺらくなってしまってうまく伝えられないのですが、発した言葉以上にお客さまの感動や衝撃があったことを確実に感じることができました。
あぁ、うちの仕事はここにつながっているんだな。と改めて思いました。
BtoBがメインの業務なので、どうしても職人さんや会社さんがお客さまと考えてしまいがちですが、私たちの仕事は最終的にそこに住まう人につながっているのです。
安心して、そこに住む人たちの笑顔に。
やはりリアルで体験することが重要で、人伝えに聞くのとは圧倒的に違うと思うので、弊社の社員や職人さんたちにもこのような機会を設けられたらな。と思いました。
きっと、いつもの仕事がもっと輝いてくるんじゃないかな~。
そうだ、以前紹介した「仕事は輝く」はそんな内容でした!(笑)
最後に・・
弊社が施工したということで、細かいところも気になっていろいろ見てきました。の写真です(笑)


=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================