こんにちは、山口です。
5月も後半になり、プロ野球はセ・リーグの大半が苦手な交流戦が始まりました。
交流戦が始まるとペナントレースも中盤に入ります。
交流戦の成績により一気に順位が逆転することもあるので各球団気が抜けません。
現在Bクラスのベイスターズですが、今までなら交流戦が始まる前から低迷しはじめ、交流戦で最下位独走態勢になるのがお決まりでした。
ところが近年パ・リーグ相手にも良い試合をするようになり、五分の勝率ぐらいまでなりました。
上記でもかきましたが、セ・リーグのチームは交流戦は負け越しのチームが多いので、逆に交流戦で勝ち星を大量に積み上げることが出来れば、ゲーム差は縮まりチームに自信や勢い付き、暑い季節に強いベイスターズなら後半戦から巻き返せるかもしれません。
そして、交流戦は普段はセ・リーグばかり見ている僕のようなファンには新鮮な期間です。
パ・リーグは有名な選手や注目している選手以外は殆ど分からないので、選手情報や成績が分かるデータを見ながら実際の動きを見るのも楽しみです。
また、投手も打者も全体的に力強いプレーをするパ・リーグの選手を相手に、セ・リーグの選手はどれだけ対応して活躍できるのかも見ものです。
交流戦を開催には未だに賛否両論ありますが、せっかくの数少ないパ・リーグとの対戦機会です。
交流戦以外では日本シリーズでしか本気で戦わないパ・リーグとの貴重な対戦やリーグ戦では立たない投手の打席など、普段は中々見ることが出来ないプレーを楽しく観戦してみてはいかがでしょうか。


=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
=============================