こんばんは。
事務の静です。
先週末は春の収穫祭で筍掘りに行ってきました。
今年は猪や鹿に食べられてしまったそうで、
収穫量わずか(;ω;)
野生動物たちも必死ですので、仕方がないですね。
気を取り直して、新玉ねぎの収穫!
香り豊かな大玉の玉ねぎが収穫できました♪
あとは草むしりをして終了。
大地のエネルギーをもらって元気になりましたよー\(^^)/
こちらのファームは、学びの師のご実家。
安心安全な食べ物を確保するための場として、
何らかの災害があった時の避難地として
自然に触れ、リフレッシュできる場として
整備を進めているところです。
私が実家の地でやりたいこととも通じるため、
これから連携していけたらなぁと構想中。
世間では、コオロギ食やら人口卵やら
手を変え品を変え
農業や酪農を縮小させ自然の恵みから遠ざけられています。
コオロギなんて食べたくない!っつーの!!
コオロギとは違う表記だったり、
何も知らされず機内食で提供されたり、
コオロギを餌に養殖した魚が出回ったり
ますます市場にあるものは迂闊に食べられない世の中になってきましたね(>_<)
あ、コオロギ食べたい人は全然良いんですよ。
信頼できる生産者と繋がること
自分たちで自給自足すること
本当に急務だなと日々おもいが強くなります。
実家の農作業は父と姉に任せきり。。
私も手伝いも行かなきゃ!
=============================
株式会社高木
横浜市神奈川区平川町22-5
TEL045(481)3725 FAX045(481)3625
本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp
建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/
金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp
=============================