意識高い系低血圧 兵站国土強靭化経済観 担当営業さんが鳥取に異動することから鉄は国家なりを意識した話 2020年3月23日 代表の佐藤です。 年度末ということで仕入先各社の人事異動がありました。 某社の担当営業さんは鳥取に行くとのこと。 島根県の出雲大社には新婚旅行で行ったことありますし、高校の修学旅行で山陽側の山口県、広島県、岡山県は行きました。 が、鳥取県は行ったことがありません。 鳥取といえば・・・ ・・・ ・・・ うーん、失礼なが... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 デービッド・アトキンソン景気池田信夫社会病理 勝負は時の運だけどそもそも土俵に立ち続けることが大金星 2020年3月9日 代表の佐藤です。 ウィルス騒ぎで色々なイベントが中止になっていますね。 プロ野球のオープン戦も無観客試合だとか。 ファンの皆さんは悲しい思いをしているのではないでしょうか。 野球ファンで特定の球団が好きという人は多いですよね。 好きな理由はたくさんあるとは思いますが、「強いから好き」という人は少ない気がします。 監督が... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 デービッド・アトキンソンポートフォリオロジスティクス景気 中小零細をないがしろにすると国が滅ぶことを自称知識人は知らない 2020年2月10日 自由市場グローバル至上主義、格差容認、中小零細事業者切り捨てに対して、兵站という視点から論考してみました。デフレ期にグローバル化改革を推進することでデフレが益々... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 デービッド・アトキンソンハイパーインフレひろゆきホリエモン 寒いから早く春になってほしくてBBQしたいなという話 2020年1月27日 デービッド・アトキンソンなどに代表される中小零細事業者切り捨て論に対する反論と、インフレ・デフレについての政策的論考をBBQを例として書いてみました。... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 インフラれいわ新選組税金経済観 インフラ整備は誰がするのか 2019年8月2日 日々じじぃ化の進む代表の佐藤です。 時事ぃネタです。 れいわ新選組の木村さん、舩後さんの登院について世間がわいています。 「山本の弱者利用だ」とか「登院もできないのに国会議員になるな」、「介護するのに議員自身の歳費を使え」、「議員個人の問題に税金を使うな」など。 「国会議員は個人事業主で公僕」 「感情的になって、一部... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 MMTオタク安全保障現代貨幣理論 ウォール・ローゼを死守せよ 2019年7月27日 実は我々日本人も壁の中で暮らしていることをご存知でしょうか? 進撃の巨人のように目に見える形での壁はありませんが、地理的・イデオロギー的な観点から仮想的な壁を政治的に建ててその内側でギリギリのバランスを保ちながら現在の暮らしを続けています。... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 BLAME!MMTオタク現代貨幣理論 ネット端末遺伝子を持つ人間を探している 2019年7月19日 実はBLAME!の世界はすでに現実世界だった、というお話です。多分に比喩的表現と政治・経済的な論考があります。またBLAME!の世界を深く読み込んだ上での思考実験ですので非常にハードルの高い文章になっていると思います。... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 神奈川鉄二協経済観 生産性向上という名の足の引っ張り合い 2018年11月1日 神奈川鉄鋼二次製品協議会,鉄二協,2020年,設立50周年,自社の利益の確保が第一義,小さなパイを奪い合うよりパイ自体を大きくするような動き,消費税増税と税収減が高い相関関係... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 台風失敗から学ぶ消費税増税反対経済観 月月火水木金金 2018年10月15日 台風24号,台風21号,需要の急速な高まり,原材料,調達,生産,配送,,対応が追いつかず,小売,問屋,資材加工屋,メーカー,商品不足,業界全体,機会損失,大手メーカー主導の大量生産薄利多売でマーケットシェアを拡大したものほどその傾向,消費税増税の翌年から落ちました,お天気まかせ,神風頼り,失敗を糧,生産性... 佐藤正憲
意識高い系低血圧 経済観 人口減少社会で経済成長している欧州 2018年3月22日 代表の佐藤です。 今年2017年2月から2018年1月の新築着工件数は90数万戸といわれています。 現時点の予想では来年の1月までにも同様に90数万建つといわれています。 その一方で住宅のストックは、13%の空き家率とのことで、総世帯数を大きく超えて建て続け増え続けています。 日本の住宅の寿命は30年程度といわれて... 佐藤正憲