代表の佐藤です

昨日は結構な雨量でしたが、その中でちょっと遠方まで移動する必要があり、自動車を運転しました。

雨と車両が巻き上げる水煙で霧が出ているのと同じような状況。
なかなかシビれます。

しかしなんでしょうね。
灯火を点灯させない人、多いです。
自分の周辺を観察しながら走ってましたが、4割・・・いや半数が無灯火運行。

さらにその無灯火車両のうち、トンネル内はさすがに灯火するだろうと思ってましたが9割が無灯火のまま。
さらにさらに、車線変更時の方向指示器(ウィンカー)も無いのが7割。

日本人って真面目なんじゃなかったでしたっけ笑

灯火類を、まさか自分のためにあるものと思ってるのでしょうか。
ルールだから仕方なく点けたりしてるんでしょうか。

いや、ルールを守れって言ってるんじゃ無いんです。
他人の命を守れ、って言いたいんです。
ルール以前の核、種、理念、モラルを持ってくれ、って言いたいんです。

日曜でしたから、百歩譲って「サンデードライバーだからしょうがない」「どうしようもないなサンデードライバー」とレッテル貼りして分断する人も多いのかな。
しかし、緑ナンバーの箱トラックも2割無灯火運行でしたから、サンデードライバーだけじゃないんです。

アルミ箱の大きいトラックなんて、無灯火で300mくらい離れてると水しぶきとアルミ地が馴染んで見えなくなります。
特にトラックなんて路面の水をものすごく巻き上げるので、さながら忍法雲隠れの術状態。
100m付近まで近づくと車体がハッキリ目視できるようになりますが、そんな距離では気づかずに近寄ってしまって、なにかの拍子に急制動が必要になった場合に制動距離不足します。

昔からそういう人は多かったのか、それとも近年増えてきたのか。
データが無いのでなんとも言えませんが、いろんな「電動化」が人のモラルを劣化させてる気がしてなりません。

なんでも電化で自動化で便利で楽でって進んで行く先って本当に「安全」なのかなぁ、って。

安全って、空から降ってくるものじゃなくて自分たちでお互い支え合って確保していくものなんじゃないのかと。

センサーとGPSと通信で自動車同士をリンクしてぶつからない交通を、というのを一部提唱している勢がいるようですが、それら装備から漏れる存在はどうするのでしょう。
そもそもそれってそもそも自動車なんでしょうかね?

さらには自動運転、と。
移動体は私物だけど、実質公共交通状態。

なんでも自己責任という意識高いこと言ってる人ほどこういうのを推奨するのも不思議ですな。
思いっきり矛盾してるんですけどね。
新しいものに飛びつくだけで軸が無い。理念が無い。モラルが無い。

ルールって、人から押し付けられて守るものでも無ければ、自動的に守るような仕組みというものでも無く、お互いがうまーく付かず離れずしながら支え合う状態にする指針です。

ルールだから、規則だから、守らないと違反だから、と盲目的に守るものじゃなくて、そのルールが発生した理念に立ち戻るべき。

理念から離れたルールだって存在するんだから、そんなルールは直した方が良い。

悪法もまた法なり、上が言うなら白い物も黒くなる、なんてモラル無いでしょう。

日本国民は日本国の主権者であることを放棄しすぎです。
立法府は行政府に引きずられ過ぎ。
選挙を人気投票レベルで考え過ぎ。

不真面目ですよ日本人は。

よろしければポチッとお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
=============================

株式会社高木

横浜市神奈川区平川町22-5

TEL045(481)3725 FAX045(481)3625

本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp

建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/

金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp

=============================
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事