みなさま、こんにちは。北川です。
梅雨明けまで受難が続きます。
さて、本日はミーハーのお話です。
みなさまは、街で芸能人や著名人を見かけた(気づいた)ことが頻繁にありますでしょうか?
撮影ロケ、単に移動中、プライベート、といろんなシチュエーションは有り得ますが、自分のひいきする人物に遭遇すると密かに嬉しいものですね。
最近、偶然ではなく事前に約束したうえで、とあるプロの作家・随筆家にお会いしました。かなり前から書籍を愛読し、才能に畏敬の念を持っていた方です。
脱サラして専業作家になられたので、素人相手でも一社会人としてとても丁寧にお話しくださり感服しました。
なんの話しをしたかは事情ありまして書けないのですが、お互いに実のある会話ができまして感無量です。彼女にも話しをしたい理由があったというわけで。挙句サインまで貰う蛮行。いい約束ができてほんとうにうれしい一日でした。
わたしへのご質問
「あらゆる契約から(結婚生活含)自由だとして、育児がおわったあと『どこに住んで、なにをしたい』とおもいます?」
これは次回までの宿題です。彼女自身のこたえは、、予想通りでした。
ごくたまに、会えたらいいなあ、、
と思っている有名人、ミュージシャンに知人などから紹介してもらう幸運があります。
そのむかし
以前に記事で触れました、グレイト3の片寄さんに御本人のライブ打ち上げにて、知人であるリトル・クリーチャーズの栗原務くんから紹介してもらい写真を撮ってもらいました。(栗原君にたのみ無料で入場しました、ありがとう)
打ち上げでの話題は柚木隆一郎さんがその場にいましたもので、チェットベイカーとか沖雅也とか竹村延和さんの〇〇などいろいろ言えない話ばかりで、もっぱら2人の会話をみんなで聞いていたのですが、デビューから長年ファンであったミュージシャンと飲酒するほんとうに夢のような時間をすごしました、、
栗原君や柚木パイセンとはなんどか飲みに行って、はよかえろ、、というか先に帰ったことがあるのですが、片寄さんは打ち上げの帰りしなウーリッツアー(電子ピアノ)をタクシーのトランクにまさかのケースなし!で積みこんで帰宅する漢気におどろきました。ミュージシャンの豪気伝説はいくつか目の当たりにしています。
前述の某作家氏もそうですが、周囲がお膳立てする芸能人ではなく、自分の才覚と表現力で世に認められ「プロ」となった方々に、昔から並々ならぬ敬意と関心があります。
どうして、いつから、プロになろうとおもったのですか?そう尋ねずにはいられません。趣味から仕事へと昇華する境目を知りたい願望があります。
そこから、素で考えて話してくださる様子に感動すら覚える。いまもたまに各位邂逅の記憶を反芻します。
ぼくが好む憧れの人々は、大概こちらの礼節へ真摯に対応してくださるので、さらにまた記憶に刻み込まれることがあります。
五反田駅であったランキンタクシーさんとか。三軒茶屋であったボ・ガンボスの故どんとであるとか。生前の安西水丸さんに偶然2回会ったことはささやかな自慢です。
そこで。
憧れの人がもし街中で目の前にいたら、丁寧に話しかけたほうが絶対いいです。いつしか死んでたり居なくなってしまいますから、、
大ファンです、アルバム最高でしたいつも観てます。と伝えると、片寄さんは満面の笑顔で「ありがとう」と言って握手を求めてくれました。表現者も応援から喜びを得るものなんですね。まあそのために心血注いで曲つくってるわけですからね、、、 ちなみにスリムクラブの内間さんもファンなのですが、実際会ったときは塩対応されました笑
芸術性や見た目の良さだけでなく、いざ自分の言葉でいろいろ話してくれると、やはり何某か表現のプロの言語化能力、物のたとえ、表情に感心しきりです。
単に旬な時の人だけでなく、才能が簡単に枯渇しないだろう輝く人たちから、なんとはなしエンパワーメントされる。心なしか普段の生活も新鮮な気分に満ち溢れるというもの。たまにそんな幸運が舞い込むわけです。それもこれも日頃の行い次第と信じて精進します。
毎々拙文ご精読を有難うございます。

よろしければポチッとお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
=============================

株式会社高木

横浜市神奈川区平川町22-5

TEL045(481)3725 FAX045(481)3625

本社HP:https://www.kk-takagi.co.jp

建築板金資材見積り・制作特設サイト:https://kk-takagi.co.jp/estimate/

金属外装工事Feat.:https://feat.kk-takagi.co.jp

=============================
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事