ベイLOVEログ ゴールドが欲しい 2022年7月8日 こんにちは、山口です。 先日とある用事で二俣川に行ってきました。 二俣川といえば、神奈川県民のほとんどの人がピンとくるのではないでしょうか? そうです、免許を持っている人なら1回は訪れたことのある二俣川免許センターに行ってきました。 神奈川県民なら神奈川の端から端まで、みんなここに来るため、箱根に住んでいた友人は、免許... 山口佳祐
ありえへんロッベン 得手、不得手について 2022年7月7日 みなさま、こんにちは。北川です。 本日は七夕です。 戦争がはやくおわりますように。物価がいまより安定しますよう、、 さて 突然のふりで恐縮ですが 「ONE PIECE」という長寿連載漫画をご存じのかた。 とても多いとおもいますが、人気が衰えないやに聞きます。 かくいうわたしは一度も読んだことがなく、テレビアニメをチラ見... 北川徹也
グラムロッカーK 高足ファーム 野菜天国 2022年7月6日 皆様こんにちは 菅野です 空梅雨だった今年 今週は通年の梅雨時期に戻ったかのよう空模様 水不足が回避出来て野菜等影響のある価格が落ち着くのならなにより 安値な材料で料理出来るはずのカレーライスも野菜達の高騰で二の足を踏む始末 そんな我が家に頂きものの野菜が溢れかえりました ドーン!!!! ジャガイモくんとタマネギさん!... 菅野和則
あおねDiary 今年の梅は 2022年7月5日 こんばんは。 事務の静です。 週末、久しぶりに実家へ。 梅収穫のお手伝いに そして、梅酒・梅シロップ用の梅調達のために 行ったのですが・・ 実家へ向かう道中、車のトラブルもあり、 到着した時にはすでに収穫は終わっていました(^^; 今年はなかなか実家へ帰る時間がとれず、 りんごの摘果や袋かけのお手伝いもできず終い... 佐藤静
意識高い系低血圧 自滅の刃 2022年7月4日 代表の佐藤です。 選挙期間ですので、大人の責任としてしっかり政治というものを考えなければなりません。 誰が勝っただの負けただの、政権交代がどうだのという、選挙ゴッコなんて本当にどうでも良いんです。 別に政権交代が必要なのでは無く、超党派で偽りのない政治が行われていれば良いのです。 J民党員の自爆が続いています。 幹事長... 佐藤正憲
ベイLOVEログ 夏の相棒 2022年7月1日 こんにちは、山口です。 今日から7月ですね。 今年は6月後半から真夏のように暑い日ばかりで汗だくです。 世の中では節電を呼び掛けられていますが、これだけ暑いとクーラーをつけないで我慢していると熱中症が心配です。 適度にクーラーを使い、節電は他の部分で頑張りましょう。 室内や車内に居ればクーラーや扇風機で涼むことができ... 山口佳祐
ありえへんロッベン 調子悪くてあたりまえ 2022年6月30日 みなさま、こんにちは。北川です。 のっけからこのタイトル、不健康自慢かとおもいきや わたしはそこまで不調ではありません、猛暑は堪えていますが。。 古希を迎え、昨年2月に出版された書籍 2018年にS字結腸癌を克服した音楽家、近田春夫さん自伝のタイトルです。 何度読んでも面白く今回ご紹介いたします。 50年の音楽家人生は... 北川徹也
グラムロッカーK 邦楽 早すぎる暑中見舞 2022年6月29日 皆様こんにちは 菅野です 梅雨明けまして御愁傷様です 暑中見舞申し上げます 狂ったような暑さに疲労困憊 ホント暑いの苦手でして 全てのパフォーマンスを低下させる夏は大嫌いです 今日の推し盤 【thestreetsliders/replays】 1988年リリース 孤高のロックンロールバンド~スライダーズの活動初期にリ... 菅野和則
あおねDiary 暑いって言ったら罰金です! 2022年6月28日 ども。 事務の静です。 梅雨明けましたね。 っていうか、梅雨あった??って感じですが(^^; 6月の梅雨明けなんて自分史上初めて?ではないでしょうか。 いきなりの酷暑に汗だくで仕事しております。。 でも、配達や工事の現場はもっとキビシイですよね。 くれぐれも身体を気遣いつつお仕事お願いします! こんな暑さの時は、や... 佐藤静
意識高い系低血圧 一周まわって原点にもどる 2022年6月27日 代表の佐藤です。 最近髭剃りを新調しました。 今まで使っていたのがBRAUNの電動ひげそりだったのです。 電動ひげそりは手軽で良いんですが、替刃も結構な金額しますし、充電器の液体クリーナーの補充だけで年間3万円くらい使っちゃうんですね。 また、まだまだ完動なのですが、表面の塗装はおろか、刃を抑える金具部分がプラプラして... 佐藤正憲